#18 これでバッチリ歌える!クイーン「ボヘミアンラプソディ」を英語で歌おう!<発音解説>【前半】part1

Uncategorized Sep 05, 2021

今回はクイーンの「ボヘミアンラプソディ」を発音攻略解説をしてみました!

名曲ですし、解説には気合が入って、緊張しました〜

 

随所にイギリス英語としてのポイントもたくさん盛り込んでいますので、視聴できる方は是非YouTubeでご覧ください。(盛りだくさんすぎて書ききれない〜!!)

 

 というわけで、前半戦、いってみましょう。

 

〜 コーラス部分 〜

Is this the real life-
Is this just fantasy-
Caught in a landslide-
No escape from reality-
Open your eyes
Look up to the skies and see-
I'm just a poor boy, I need no sympathy-
Because Im easy come, easy go,
A little high, little low,
Anyway the wind blows, doesn't really matter to me,
To me
※マーカーは韻を踏んでいる部分です

 

一文ずつ解説していきます。
※途中、便宜上カタカナ表記を使用していますが、通常はおすすめしていません

 

Is this the real life ?

のっけから難しいです。th , r , lいろいろ入ってますよ。

 

thの有声音しっかり出していきましょうね。

「舌を噛む」というより、舌と歯との摩擦音を出すことが重要

一発目なのでしっかり出していきたいですね。

 

Is this just fantasy?

次に注目するのはjust

口(唇)の形に注意してju の部分音を出します。

 

口がゆるんでいると足りないです。

唇をしっかりと丸めて、唇から歯までの間に響く空間を作りたいんですね。

頬もこけるほどに筋肉を使っていきます。

そして、音を出すときには舌を口の中に打ち付けています。

 

fantasyはジーとはにごりません。

 

 

Caught in a landslide

[c]のあとに息が出ます。クッと止めませんよ。

帯気と言いますが、コートゥではない、...

Continue Reading...

#17 紛らわしいwalkとworkをズバッと解説!

さて今回は、紛らわしい発音の筆頭と言っても過言ではない

walkウォーク

workワーク

を用いて、発音のポイントを解説していきたいと思います。

 

 

発音の違いがいまいちわからない、パッと発することができずにどっちだったかな?と迷いがあったり、いよいよ発音記号を調べる人もいるでしょう。このwalkとwork。

 

共通のつのポイント

では、つにわけて発音のポイントをご紹介しましょう。

 

ポイント[w]

・日本語母語話者が発音できない音

全くできないというわけではなく、出来にむらがある人ももちろんいますね。

 

・wood / would

発音できていないことの自覚がない人が多いですね。

毎度 wood/would の発音ができるに人に会うと「この人(発音)できるな!」と思います。

 

日本語のわ行には、あの段おの段しかありません。さらに「を」は助詞でしかないために、あ行「お」と同じ音で発音されています。

このことから日本語では[w]系の音を省略する傾向があるのではないか、と個人的には思っています。

 

次に、[w]+uは特に「う」になる人が多いです。日本語のいの段えの段は、主に口の開き具合と舌の位置で調整する音で、日本語のうの段おの段は唇を使って形を作って音を出す。「う」で唇を形作った上に、その前に[w]の形を作るとすでにうの形を作ったと脳が勝手に判断してしまっているのではないか、とまたまた個人的に考えています。

さらに「ウッド」のように小さい「っ」が入る場合には、音を途中で止めて短くなってしまいます。その結果、ただの「う」になってしまうのではないでしょうか。

 

・口輪筋を全方向からすぼめる(力まない)

子音は喉から出る息や音が一瞬阻害されることを意味します。

[w]の場合は、唇の内円を極限まで接近させながらも唇には力を入れず、声を出すと「ブーン」と震えるように音を出します。

 

見よう見真似で形を作っても、中が震えていないと[w]の音には聞こえないのです。

 

 

ポイント母音

真ん中の母音が混乱を招いているのかもしれないという点です。

 

・イギリス英語のwalkは(お系)の音

’al’の部分、...

Continue Reading...

#16 1 wordにかける時間予算とエネルギー予算。 日本人が持っていない予算感覚とは

Uncategorized May 26, 2021

 

先日「日本語と英語の音感覚の差」というYouTubeライブをやりました。

 

どんな話か想像つきますか?

英語の音感覚を体得するのにとっても重要な話になっていますので、ぜひご覧くださいね!

 

 

日本語と英語の音数の違い

 

さて、早速本題です。

日本語は文字一つに対して一つの音がついていますね。そして、英語は子音と母音二つで一個

 

以前、こちらのブログでご説明した『#12 interesting の発音は「インタレスティング」ではありません!』を思い出してください。

 

アルファベットばかりで書く言語にはsyllableという感覚があるというお話でした。

とはいえ、「音節の数だけ音がある」という認識で英語ネイティブの人たちは発音しているか?というとsyllableは意識していないはずなんです。

 

日本人だって日本語の「が」は「鼻濁音だ」とか意識して話すことなんて、それを仕事にしている人でなければないはずですよね。

 

そう、どちらのネイティブも無意識に音数の違いを発音しているのです。

 

 

え?どれも同じリズムなの??

 

では、具体的に発音してみましょう。

例題です。

 

Dogs chase cats.

手を叩いてリズムを取ってみてください。リズムは三つ、ですね。

 

では、これはどうでしょう。

The dogs chase the cats.

 

そう、リズムは同じ三つです。

 

では、これは?

The dogs are all chasing the cats.

 

全部同じでしたね!手を叩いてカウントしたリズムは三つでした。

 

これが、英語が英語たる点なのです。

 

 

時間予算とエネルギー予算

 

wordに予算を付けてみましょう、というお話です。

時間予算を「長さ」エネルギー予算を「音の強弱」と捉えてみてください。

 

日本語は一つの文字にそれぞれの予算という感覚がなく、同じです。同じ長さ、同じ強さで「あ・り・が・と・う」と発音します。日本語はこんなに平等なのに、英語は不平等。...

Continue Reading...

#15 英語の発音・リスニングの質問、ライブ相談室!<後半>

Uncategorized May 12, 2021

先日、「英語の発音やリスニングについての質問にお答えします!」というYouTubeライブをやりました。

たくさんの質問をいただき予定時間を大幅に超えてのお届けとなりました。

今日はその後半部分をまとめておこうと思います。是非、読者の皆さんも参考になさってください!

 

 

《前半部分の最後にあった質問より》

英語でのスピーチやアナウンス、友人との会話、時々とても速く感じてしまい、なんとかついていける時もあるがついていけないときもあります。なんとかついていけたとしても、なんとなくしかわかっておらず、結局相手は何を伝えたいのかしっかりと理解できないのが悩みです。

 

《答え》

英語に限らず母語で会話を学ぶ時も、第者の受け答えを聞いたり、参考にしたりしているものです。

意図がわからなかったとしても対でなければ、第者の言葉を聞いて「あ、そういう話ね!」を気づくことができます。

 

さらに、テキストだけ(チャットやメッセージ)の対はなかなか厳しいものがあります。顔が(表情が)見えない、声のトーンがわからないでは、質問なのか?怒っているのか?皮肉なのか…判断に困ることもあります。

 

そんな時は、聞くしかない!

What do you mean? What do you mean?と、何度も聞かれるとさすがに鬱陶しいのでさじ加減が必要ですから、いくつか聞き方を用意しておきます。

 

How do you mean?

I’m not sure if I understood.

Do you mean 〜 ?

 

このように尋ねることができると「この人の英語力が低いんじゃないな。」「あ、自分に原因があるらしい…」と、やんわり伝えることができます。

 

開き直るわけではありませんが、「こういうふうに言うとわかりにくいんだ。通じにくいんだな。」ということを相手にも知ってもらわなければなりません。理屈っぽくも聞けるし、サラッと軽くも聞けるよ、と立体的な(一元的ではない)コミュニケーションを図るとよいでしょう。

 

何にしても、伝える時は直接的でないほうが良いです。

英語を話す人達は直接的に物を言うとか、本音と建前がないとか、英語に婉曲表現がない、...

Continue Reading...

#14 英語の発音・リスニングの質問、ライブ相談室!<前半>

Uncategorized Apr 29, 2021

先日、「英語の発音やリスニングについての質問にお答えします!」というYouTubeライブをやりました。

たくさんの質問をいただき予定時間を大幅に超えてのお届けとなりました。

今日はその前半部分をまとめておこうと思います。是非、読者の皆さんも参考になさってください!

 

 

《質問その》

イギリス英語を一から学びたいのですが、日本にはアメリカ英語の教材が主流で学びにくいと感じています。おすすめの教材はありますか?

 

《答え》

それぞれの方に合わせる事を考えると「この冊を!」と言うことはできないかもしれません。

 

実はこの質問、頻繁にいただきます。なので、検証したいですね。

というのも、日本に帰った時には本屋さんに立ち寄るのですが、英語コーナーへ行くとイギリス英語、イギリス英語発音、ドラマやそれらを題材とした教材はいろいろと目にします。つまり…

 

a.教材があることすら知らない

b.あることは知っているけど、これらではない教材を知りたい

c.もうやったので、もっと違う教材はないか

 

以上の点で、それぞれの状況で教材に対する捉え方や期待値が違うのではないかな、と思っています。

【この点について、視聴者の方からコメントをいただきました】

「教材があるのは知っているのだが、文法や単語のなどの教材がそこまで多くない。アメリカ式より少なく、自分のレベルに合った教材が見つからない。

アメリカ英語である程度ある程度レベルを上げてから、イギリス英語に取り組むべきでしょうか。」

 

教材があるのは知っているということですね。私の一つの疑問が解決しました。ありがとうございます。

試行錯誤されたお悩みですね。

 

例えば、ドラマ教材などであれば、対訳が載っていて、それで進めていくと思います。

解説が載っていてその意味はわかっても、「文法的な構造はどうなっているんだろう?」とか「言い回しを広げるためにはどうしたらいいんだろう?」そのようなお悩みでしょうか。

 

たしかにアメリカ英語はありとあらゆる教材が出ているので、自身で例文に対して応用できる教材が多いかもしれませんね。クリエイティブに使い回せるイギリス英語教材がみつからない、というところかもしれません。

 

《...

Continue Reading...

#13 英語の発音練習はものまね芸人になりきるべし!

Uncategorized Apr 22, 2021

 

 皆さんこんにちは!日本からスタッフのMinaです。

先日RieさんのYouTubeを見てて思い出したことがありました。

 

ものまね芸人さんはどうやって練習しているのか

『水曜日のダウンタウン』のSPで"まだだれもやっていないモノマネ王座決定戦"ってやってたの見た方いらっしゃるでしょうか。

私、ものまね芸人さん大好きなんです!!(←どうでもいいですが…笑)

 

で、月のその放送ではいわゆるモノマネオールスターが勢揃いした中で、ホリさんが優勝しました。

彼はほんっとに上手ですよね!声も動きも似せてくるから、顔も似てるような気がしてくるのがまた不思議…

 

準決勝は歌モノマネで、エハラマサヒロさんとの対決だったんです。

エハラさんは元々歌がうまいし、ホリさんががっつり歌うイメージってなくて。しかもお題が三木道三のLifetime Respect。レゲエ曲だし、関西弁ぽい癖がすごいし、これは普段関西弁のエハラさんが勝つでしょう!って思っていました。

 

そしたら、なんとなんと!!

ホリさん、がっつり歌ってもめちゃくちゃ似てる!

音のアップダウンもデフォルメしてないし、外してないし、リズム感もバッチリだし。もちろん声そのものも似ている…どんな声帯してるんだろう?本当に不思議です。

 

メイクしながら、動画見聞きしながら練習されてましたけどね。聞いて見て口に出して…の繰り返しですよ。

 

再現力を鍛える、とは

それがRieさんのYouTubeと何の関係があるの?と思われた方。

是非、19:54クリティカルスキルポイント「再現力を鍛えるべし。耳から入った音は口で再現できる。」というあたり聞いてみてください。まさに「英語の発音はモノマネだな!」と思いませんか。

 

シャドウイングって再生音を追いかけることに一生懸命になってしまって、音が再現できているかって、あまり意識できないことないですか?私はシャドウイングが苦手で、全然身につかなかったタイプなんです。

けれども、カセット(私もカセットで練習した口です笑)を一度止めてワード、フレーズを何度も繰り返せる時って、音を細かく再現しようとするんですよね。特に母音のア、エ、...

Continue Reading...

#12 interesting の発音は「インタレスティング」ではありません!

Uncategorized Apr 14, 2021
 

いきなりどうしました??笑というタイトルですが、いえいえタイトル通り「interestingはインタレスティングとは発音しないよ」というお話です。

 

英語のつづりと音が違うと感じることは珍しくないと思いますが、皆さんどのように感じていらっしゃるでしょうか。音に合わせてくれたらいいのに…と思う日本人の方も多いと思います。

今日はinterestingを例につづりと音の違いについて書いてみたいと思います。

 

 

日本人はやっぱりローマ字基準?

一番に考えることは、やはり日本人はローマ字読みでアルファベットを捉えている事で支障が出ているのではないかと思うのです。

orange なら、「オランゲ」って書くよね、とか、apple なら ppがついているから「アップル」と小さい つ 「っ」が入るのかな、とか…

 

実は、イタリア語はローマ字読みで発音できます。とりあえず書いてある通りに発音してみたら通じた!となることは多いです。厳密に言えば、ローマ字にはない綴りがあって、音も日本語にはない音なのですが、基本的にはローマ字読みなんです。

しかし、英語はそうはいかない。ここが英語嫌いになる一つの要因かな、なんて思ったりもします。

 

interestingの音節数を数えてみよう

ここでは、音節、つまり母音を中心に見るといくつ音の塊があるか、ということを意識してみます。

 

カタカナで書くと「インタレスティング」となり、日本語なら音が個あることになります。

英語ではどうでしょう。

通常、アメリカ英語なら個か個、イギリス英語の場合は個です。(辞書では in - ter - est – ing のように書かれます。発音記号がわかる方は発音記号で判断されるとよりわかりやすくなります。)

YouGlish ( https://youglish.com/ ) というサイトを使って、実際の音を聞いてみましょう!

 

さあ、どうだったでしょうか。

あえてこのような書き方をしますが…

inTREestingだったらそれっぽい音になりませんか。

 

個しかない音を個で表現して、同じものと認識されるわけがない、ということをわかっていただけると思います。

【豆知識...
Continue Reading...

#11 通訳翻訳ジャーナル 2021年春号に掲載されました!

Uncategorized Mar 24, 2021

皆さんこんにちは!日本からスタッフのMinaです。

この度、なんとなんと!!通訳翻訳ジャーナルにRieさんの記事が掲載されました!!
2/20発売となった通訳翻訳ジャーナル2021年春号です。

この記事では普段ブログではお見せしないような、これまでの経歴と日英通訳者として気をつけていることを赤裸々に紹介しています。ホームページには載せていないプライベートや経歴の部分も紹介されているんですよ!

コロナ禍ではありますが、Rieさんのお仕事事情が記事の半分以上を占めていて、なんと言いますか、サラッと書かれている中にも苦労して来られただろうな、と思う部分が多々記載されています。

 

特に、イギリスのお客様とやり取りをするときにはマナーには細心の注意を払うRieさんです。イギリスに住んでいるからこそ、イギリス人のパートナーがいるからこそ知っている細かいマナーがあるんですよね。Rieさんと話していると「そんなこと教科書には書いてなかった!!」という日常の所作を知ることがあります。

 

おそらく日本で通訳をしている方とはまた違った視点で書かれていると思いますので、プロの方も、これから通訳翻訳者を目指す方も是非お手にとって読んでいただきたいと思います。

 

 

また、ブログ書きますね!

 

各講座メリット・特徴のまとめ記事 はこちら

 


《各種サイトにて配信中!登録よろしくお願いします》

 YouTube
Anchor FM
 Facebookグループ『洋楽で楽しみながらマスターする英語の発音くらぶ』
 メルマガ登録

Continue Reading...

#10 イギリス英語とアメリカ英語の違い。まだまだあった!現役発音改善コーチも驚く違いとは。

Uncategorized Mar 17, 2021
Rie London Ltd
#10 イギリス英語とアメリカ英語の違い。まだまだあった!現役発音改善コーチも驚く違いとは。
15:18
 

こんにちは!
本日も日本よりスタッフのMinaがお届けします。

前回に引き続き、RieさんとAiko Hemingwayさんとの対談をご紹介します。

 

Rの音以外にもまだまだあった!アメリカ英語との違い

今回こそは聞いていただかないと文字ではお伝えしにくい…

音声ファイルをUPしていますので、そちらから聴いてみてください

1つ目は、やはりer の音の部分ですね。巻き舌になるかならないか、というか、日本語の「アー」というフラットな音に近い部分で、Aikoさんには変に聞こえるんですよね。

2つ目は、音を省略するというか、短く発音する単語です。libraryの番目のsyllable(音節) ’ra’ を抜いて発音したり、signatoryの ’o’ が聞こえない、treeの音に近い ’try’ と表記されているかのように発音したり。これもAikoさんには独特に感じたようです。

そして、同じ ’tory’ とつづるlaboratoryについて発音したところで新たな発見が!

イギリス英語では ‘bo’にアクセントが来るのに対して、アメリカ英語では ‘la’にアクセントが来ます。長年、英語を勉強しているよ!という方にはメジャーな情報かもしれませんね。

garageなどもイギリスとアメリカでは逆になるようです。Aikoさんがカナダでのエピソードとして例に挙げて納得の様子でした。

 

「ま、普段はlabとしか言わないから、こんなに文字通りにlaboratoryなんて難しいわね!」なんて二人の会話がとっても面白いですね。

よ〜く聞いてみると、二人のlabの音が微妙に違うのが、こちらとしてはより一層面白かったです!

 

 

日本で学ぶ方たちへ、おすすめのメディアは

最後に、Aikoさんから「イギリス英語を上手になりたいと思っている日本人へ、何かおすすめはありますか?」という質問がありました。

Rieさんがそれに答えていますので、読者の皆さんも是非、イギリス英語学習の参考になさってくださいね。(すべてインターネット検索で検出できます)

 

  1. BBC放送のSix minute...
Continue Reading...

#09 イギリス英語とアメリカ英語の違い。発音の違いを両方の発音改善コーチが語る!

Uncategorized Mar 10, 2021

こんにちは!
本日は日本よりスタッフのMinaがお届けします。

 

先日、RieさんとAiko Hemingwayさんとの対談が行われました。2/27(土)にPodcastへ配信されたのですが、それがとっても面白かった!!
英語を学んでいる学生さんやアメリカに留学したことのある皆さんには是非聞いていただきたいので、内容をご紹介します。(もちろん、受講生の皆さんも!)

あっという間の17分でした。

実際の発音はこちらから聞くことができます

 

国は違えど、発音改善コーチを始めたきっかけは似ていた

「なぜ、イギリス英語の発音改善コーチをやろうと思ったんですか」という初めのAikoさんの問い。意外にもRieさんの答えは、Aikoさんがアメリカ英語のコーチをやろうと思ったこととよく似ているというのです。

 

里英さんは、国際会議などで同時通訳をしたり、ビジネスシーンで会話を聞いたりする中で、日本人はgood English but poor pronunciationで、非常に残念だと常々感じている一人です。そんなお話はYouTubeなどにも投稿しているので、リスナーの皆さんはご存知のはず。

 

日本人の英語はとっても素晴らしい。けれども、発音がもっとよかったら、もっと効果的にコミュニケーションが取れるのに、なんてもったいないこと。Phonicsも単語の音も知っていれば、もっと自然に発音できて、コミュニケーション取りやすいのに。日本人はもっと自信をもって話せるようになって、相手も楽に聞き取れるようになるのに。

 

そんな思いがきっかけで、英語の発音矯正の仕組みを作ろうと思ったRieさん。

 

「同じように苦労している日本人のために…」「もっともっと日本人が世界中で活躍できるように!」お二人の講座には、そんな想いがたっぷり詰まっています。それぞれがそれぞれの土地で培った喋りを称え合う姿がまた、聞いていて温かい気持ちになりますね。

 

アメリカ英語コーチにイギリス英語のミニレッスンを!

さて、Aikoさんのリクエストで、イギリス英語とアメリカ英語で違いのある「音」についてレッスンすることになったRieさん。つの言葉が出てきました。

 

つ目はfigure out (理解する)。...

Continue Reading...
Close

50% Complete

Two Step

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.